よくある質問

施設ご利用前の方
ご不安、施設の内容、利用方法などご相談に関すること。

交野市にじいろそらいろ見学問合せ


LINEでもご気軽にお問合せ下さい。

友だち追加 ご不明な点はLINEでお問合せ下さい。

ご利用前の質問

Q01.契約手続き前に見学は可能ですか
はい、可能です。随時受付しておりますのでホームページまたはお電話でお問い合わせください。
Q02.説明会や見学には子供を一緒に連れて行ってもいいでしょうか。
申し訳ありませんが、初回の見学ではお子様の現在の様子などをお聞かせいただくためまずは保護者の方のみご見学ください。当社の想いや施設ごとの特徴などをご説明させていただきます。その後、ご希望の施設にお子様と一緒にご見学におこしください。
Q03.児童発達支援とはなんですか
児童発達支援とは小学校就学前の6歳までの障がいのあるお子さんが主に通い支援を受けるための施設です。日常生活の自立支援や機能訓練をおこなったり保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった支援を目的にしています。
Q04.放課後等デイサービスとはなんですか
放課後等デイサービスとは主に6歳から18歳の障がいのある就学児童・生徒が学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設で生活能力の向上、社会性の向上などのために療育などの支援をうけることができます。
Q05.学童との違いは?
学童は見守り型でお子様をお預かりするところです。児童発達支援・放課後等デイサービスは大阪府に認可されている福祉サービスです。学童とちがい少人数の中でお子様一人一人の得意な面をのばしたり苦手なところをできるように療育支援を行います。
Q06.利用日数に決まりはありますか
お住いの自治体の障害福祉課が保護者のご意向とお子様の状況をみて決定します。申請の際に必要とする理由や日数を明確に伝えてください。
Q07.複数の事業所は利用できますか
はい利用できます。ただ同日に利用できるのは1施設のみとなります。
Q08.同じ日に別の事業所を同時に使うことはできますか
できません。同日に利用できるのは1施設のみとなります。
Q09.利用料金はいくらでしょうか
厚生労働省の告示に基づく、利用額の1割がご利用者様負担となります(9割は受給者証を発行する自治体負担となります)1日(1回)利用料は約1000円の自己負担となります。保護者様の所得に応じて負担いただく上限金額が定められており、それを超える負担はいただきません。詳しくは利用料金の仕組みをごらんください。
Q10.療育手帳や医師の診断などがないとサービスは利用できないのでしょうか
いいえ そのようなことはありません サービスは療育手帳を取得していない・診断されていないお子様でも受給者証があれば利用できる福祉サービスです。
Q11.施設を利用するためにはどうしたらよいのでしょうか
お住いの市町村の障がい福祉課にお問い合わせの上「受給者証」の取得申請をしていただく必要があります。すでに「受給者証」をお持ちで他の放課後等デイサービスを利用されている場合も併用が可能です。
Q12.対象年齢制限はありますか
児童発達支援は2歳から6歳まで 放課後等デイサービスは6歳から18歳が対象です。
Q13.学校休業日の利用は可能ですか
夏休み・冬休みなどの長期休暇はご利用可能です。日曜日祝日はご利用いただけません。
Q14.利用したいのですが定員が一杯の場合はどうしたらいいでしょうか
ご希望の施設・曜日をご登録いただき待機いただくことができます。また別の空き施設を優先的にご案内させていただきます
Q15.いつでも利用開始できますか
はい いつでも利用可能です。利用開始時についてはご相談ください。
Q16.送迎はありますか
はい 片道30分圏内での車を使用しての送迎を行っております。
Q17.おやつ代はかかりますか
無料で提供しております。アレルギーの方は申し訳ありませんがご持参ください。
Q18.宿題はみてもらえますか
はい どの施設も学習の時間を設けており、宿題やお子様にあわせた学習支援・療育をおこなっております。
Q19.未就学のお子様が通える施設はどこですか?
きらりふわりくるりの3施設です。
Q20.施設での子供の様子は教えてもらえますか
毎日連絡用紙に日々の様子を記入させていただき毎月LINEにてお子様の写真をおくらせていただきます。
Q21.スタッフはどんな人がいますか
保育士・教員免許などの資格をもったスタッフや発育発達や療育の専門資格を持ったスタッフが働いています。またスタッフの半数は交野市で障がいの子供を育てる母親です。
Q22.1日あたり何人まで利用できますか
基本的に1日あたりのご利用定員は10名です。
Q23.どんなお子さんが利用されていますか
知的障害のお子様だけではなく発達障害を抱えるお子様や学習障害などの運動や学習の苦手さ、あるいはコミュニケーションの問題を抱えるお子様が利用されています。
友だち追加 ご不明な点はLINEでお問合せ下さい。